山行報告   初雪山

山頂にて
山域・山名
初雪山
山行日
2004年3月14日
メンバー
尾田(L)、鈴木(琢)、奥野(記)
山行形態・目的
山スキー、初雪山登頂
コースタイム
小川ダムスタート 7:10 → 小川ダム 7:30 → 大地 11:00〜11:10 → 初雪山 13:40〜14:00 → 大地 16:00 → 林道 17:43 → 小川ダム 18:15

 

知る人ぞ知る県東部の名山、一度は行きたい初雪山。今回は尾田さんお勧めの大地コースを行きました。常願寺防災パーキングに集合、尾田車で小川ダムを目指す。7時前にダムサイト到着、サイトの駐車場には数台の車。道は、サイトからすぐ先で雪に埋まっていたので、我々はバックウォータ右岸に駐車、身仕度整えて7時10分にスタート。

先ずはトンネルを通る。距離はそこそこあるが、出口のあかりでライトは要らない。発電所から左手上の林道を辿る。しばらく行くと、林道に雪が付いてきたのでスキーを履く。350M付近までは忠実に林道を辿る。その後、左手のスギ植林の斜面を高みを目指して登る。500Mを越えたあたりで、先行者のトレースに出合う。尾根状の斜面の植林地を抜けると展望は開け、一つピークを巻くように再び稜線上へ。

稜線上から雑木のなかの踏み跡を辿る。雪は少い上に締まっているので、順調に進むが、やがてヤセ尾根になり雪も切れる箇所が出てきて、進むのに難儀する場面も。700Mを越えると、尾根はそれなりに広くなるが、ところどころクラスト気味斜面の斜等高が出てきて、ややてこずる。800Mをこえ、大地手前の鞍部に達すると、かんじき二人組に出会う。彼らは大地に登り、下りてきて休憩中だった。

大地への最後の登りにかかる。大地着が11時と予定より大分遅れる。天候はまずまずで風も弱いが、初雪山はかなり遠そうだ。大地からはシールのまま滑降モードで鞍部まで下る。途中ひと下りしたところで、テント一張り。朝日岳方面遭対協の春山訓練のテントだった。テン場にいた人と二三言葉を交わす。初雪は遠いが、見事に波打つ稜線と雪庇、真白な初雪山にアドレナリンがフツフツと湧いてくる。もう、下山のこと、今の時刻のこと、諸々の心配は全て吹っ飛んでしまい、初雪山しか見えなくなった。「これは、行くしかない!!」

伸びやかな稜線を頑張る。途中、遭対協の方々二チームとすれ違い、挨拶を交わす。さらに大きく広がる稜線で単独行の方とすれ違う。彼は、テントで定倉からグルッと回って来たと言っていた。素晴らしいパワーに脱帽。我々は、最後の登りを頑張ることにする。頂上直下は、13時を過ぎた時刻だと言うのにクラストしてテラテラに光っている。

13時40分、遂に頂上。風が強く、寒い。天気は良いのだが黄砂の影響か、遠くの山々は霞んで良く見えない。それでも大満足だ。記念写真を撮ったら、シールを外し滑走。頂上直下のクラストは慎重に、クラストを過ぎたら大胆に、最初の鞍部まで一気に行く。あとは、大地直下の鞍部目指して滑べる。一気に行きたいところだが、登り返しがあるので、中々にきつい。

雪庇に気をつけながら、登り返しにヘロヘロになりながら、大地手前の鞍部に到着、一息入れ初雪山をバックに記念撮影。シールを付け大地の登り返しを頑張る。16時ちょうど、大地山頂に帰って来た。あとは、車まで下るだけ。

ヤセ尾根や雪の切れた部分でてこずりながらも、スギの植林地上部に滑べり込む。植林地の樹間を縫うように下り、ようやく林道に辿り着く。林道は、けっこう傾斜があって、比較的早く下ることができる。薄暗くなった18時過ぎ、ようやく車に帰り着き、11時間を越える充実の山行は終りをつげた。

大地経由の初雪山は、登り応え満点、景色も抜群の素晴らしいコースです。ただし、スキー滑走には登り返しが多く、やや苦しい面も。車を廻しておいて、大地経由で登り寝入谷コースを下ると面白いのではないか、と思います。来シーズン以降の宿題ですね。


富山労山の山行報告小インデックスへ。
富山労山のホームページへ。