山行報告   槍ヶ岳

何も見えない山頂
行き先
槍ヶ岳
山行目的
登頂
山行期間
2001年4月29〜30日
メンバー: 
鈴木祐(L)、福田、森岡(記)
コースタイム
4月29日
富山発 05:00 → 06:40 新穂高温泉 07:10 → 08:50 白出小屋 09:00 → 11:30 槍平小屋 → 14:30 奥丸山からの稜線上2500m付近(テント設営)
4月30日
起床 4:30 出発 06:40 → 08:20 槍岳山荘 08:45 → 09:15 山頂 09:30 → 09:55 槍岳山荘 10:10 → 11:00 テント場 12:00 → 15:30 新穂高温泉 17:10 → 19:00 富山着

4月29日 新穂高温泉 〜 槍平 〜 テン場

鈴木さんと福田さんにとっては、去年の同じ時期に槍を目指して直前に降った雪の為、登頂できなかった苦い思い出のリベンジ山行で、僕もおまけで加えてもらった。前回の経験を生かし、今回は何があっても登頂ということで、かんじきまで装備し、万全の準備で新穂高温泉に到着した。

槍平へは夏道と川沿いに積もった雪の上のトレースをたどりながら行ったが、たまに硬く締まった雪の下がとけいて、底が抜けたりして足を取られた。槍平で昼食を取り、さらに登っていったが、夕方からの天気の悪化が見込まれ、早めのテント設営のため、飛騨沢から奥丸山の稜線上にあがり、斜面の雪を削って今日のテン場とした。案の定、夕方から雨が降り始めた。

4月30日 テン場 〜 槍往復 〜 新穂高

穂先をバックに
朝起きたときも小雨にはなっていたが、まだやんでいなかった。しかし気温も低くなく、登頂には支障なさそうということで、とりあえずアイゼン、ピッケルを持ち槍岳山荘を目指した。荷物をほとんど持っていないこともあって、雪のついた飛騨沢は、急斜面にもかかわらず、思ったよりもあっさり山荘に到達することができた。
 
穂先への梯子
山荘で少し休憩を取った後、槍の穂を目指したが、あまり雪もついておらず、凍ってもいなかった。鈴木さんと福田さんはアイゼンをつけずにいったが、岩登りにほんのちょっとだけ(?)自信のなかった森岡はアイゼンをつけて山頂を目指した。そしてついに山頂に到達。2年越しのリベンジを果たした2人ではあったが、周りはほとんどなにも見えず、再度のリベンジを誓うことになった。
 
飛騨沢
帰りの飛騨沢は快適にシリセードできたのでテントまでは楽しく下ることが出来た。テントを撤収して帰路についたが、ここで槍岳山荘にテルモスを忘れてきたことが発覚。さすがに取りに行く時間もなくあきらめたのだが、さらに途中でザックにつけていたストックまで落としてしまい、20分登り返して探す羽目になってしまった。
 

なんだかんだあったが、新穂高に到着後、温泉に入って富山に帰ることになった。山での忘れ物はよくあることだろうが、今回は2回も同じ日にやってしまってちょっとショックだった。これから十分気をつけようと思った。


富山労山の山行報告小インデックスへ。
富山労山のホームページへ。